正しく表示されない場合はこちらからご覧ください。
秋が深まりつつあるとともに、山河も色づき「秋の味覚」も益々味わい深くなってまいりました。

今月は「洋食MIYASHITA玉川島屋S・C店」が誕生しまして、お陰様で一年を迎えました。
沢山のお客様にご利用いただき、ご愛顧いただけるよう努めた一年でございました。
今後も「暗闇坂宮下」各店お客様に喜ばれる場でありたいと存じます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます
?神楽坂で秋の旬を愉しむお誘い?
神楽坂も秋の装いに包まれ、柔らかい落ち着いた時が流れゆきます。
実りの秋となり、松茸を使った逸品を始め、蕪を使った和牛ロースの温物料理や、
柿や無花果をあしらった甘鯛の揚げ浸し、鮑の磯蒸し、雲丹御飯などをご堪能いただけます。
また秋鮭や秋刀魚など秋の旬魚も脂がのってまいりました。

料理長が厳選する秋の味覚素材で仕込むお薦め料理をとり揃えたコースも承ります。

江戸情緒を感じつつ、ぜひ今の時季、秋の味覚で彩られたお料理をゆったりとお愉しみ下さい。
・料理長おまかせ秋の味覚コース  18,000円から

平日
昼 / 応量器の昼御膳 2,500円 神楽弁当   3,500円 昼懐石     6,000円
夜 / 婆沙羅コース  7,000円 日毎コース  10,000円 序破急コース   12,000円

日曜日(ご利用の際は事前にご予約お願い申し上げます。)
神楽コース      5,000円 宮下コース  8,000円

御祝膳 / 輝咲コース 12,000円 
※コースの詳細はお問い合わせ下さい。
洋食MIYASHITA 表参道ヒルズ店 TEL03-5785-0707 営業時間11:00〜23:00 住所 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3F
?蕎麦と嗜む夏の美味のお薦め ?
    都心とはいえ、近隣の深い緑に囲まれて、一陣の風が心地良い「蕎麦切宮下」では
大変ご好評頂いきました静岡直送の「活け鮎の天ぷら」に続きまして、
今月は「鱚の天ぷら」をご提供いたします。
鱚はさっぱりとした白身で天ぷらが一番美味しいと言われております。
季節のかき揚げは、「穴子とゴーヤのかき揚げ」をご用意いたしました。
暑い時季の滋養と、強い日差しからの美肌回復に、お薦めでございます。
どちらも暑い盛夏にぜひご賞味頂きたい逸品です。

ひんやりさっぱりとした夏限定の「冷やし蕎麦」もランチセットをご用意いたしました。

夏のお酒も豊富に取り揃えております。
店長が独自でセレクトしました小江戸の麦酒「COEDO」もお薦めでございます。

暑い夏は美味しいお酒とご一緒に、さっぱり冷たいお蕎麦をお愉しみ下さい。


〈夏の美味 お薦め〉
鱚の天ぷら         1,500円
穴子とゴーヤのかき揚げ   1,200円

〈夏の冷やし蕎麦〉
自家製辣油の九条葱蕎麦     1,300円
牛時雨おにおろし蕎麦/蓴菜とろろ蕎麦/山葵蕎麦 各 1,400円
冷やし蕎麦のランチセット    1,600円

〈蕎麦と一緒に季節料理を愉しむ会席コース〉
綱坂コース  3,500円
宮下コース  5,000円
    
    蕎麦切宮下 三田綱町 TEL 03-6435-2178 営業時間昼 11:30〜14:00 L.O.夜 17:00〜22:00 L.O.土日祝は11:30〜21:00 L.O. 住所東京都港区三田2-6-13 コート三田 玉川高島屋S・C店
?夏の名残を愉しむ葉月のおすすめ?
    残暑厳しい日々ではございますが、いかがお過ごしでしょうか。
残り少ない夏ではございますが、まだまだ美味しく味覚の涼を愉しんでいただけます。
器に盛られた「名残の鱧と夏野菜の冷やし鉢」は氷でひんやりと食していただきます。
また暑気払いと疲労回復の滋養に「鰻の炊き込み御飯」もご用意しております。
他にも順菜、無花果、赤南京、太刀魚、鮑などの食材を使って仕込む季節料理で
夏の名残を味わってください。
    
夜/名残の鱧コース     15,750円
  宮下コース         12,600円
  序破急コース        15,750円
  
昼/囲い弁当          3,150円  8/15(木)?8/18(日)は休業いたします。
    
電 話:03(5785)2431
メール:aoyama@ds-miyashita.jp

	暗闇坂宮下 青山 TEL03-5785-2431 営業時間 昼12:00〜15:00 夜18:00〜23:00 住所 東京都港区南青山2-24-8 BY CUBE 1F ●定休日 日曜・祝日
?蕎麦と嗜む夏の美味のお薦め ?
    都心とはいえ、近隣の深い緑に囲まれて、一陣の風が心地良い「蕎麦切宮下」では
大変ご好評頂いきました静岡直送の「活け鮎の天ぷら」に続きまして、
今月は「鱚の天ぷら」をご提供いたします。
鱚はさっぱりとした白身で天ぷらが一番美味しいと言われております。
季節のかき揚げは、「穴子とゴーヤのかき揚げ」をご用意いたしました。
暑い時季の滋養と、強い日差しからの美肌回復に、お薦めでございます。
どちらも暑い盛夏にぜひご賞味頂きたい逸品です。

ひんやりさっぱりとした夏限定の「冷やし蕎麦」もランチセットをご用意いたしました。

夏のお酒も豊富に取り揃えております。
店長が独自でセレクトしました小江戸の麦酒「COEDO」もお薦めでございます。

暑い夏は美味しいお酒とご一緒に、さっぱり冷たいお蕎麦をお愉しみ下さい。


〈夏の美味 お薦め〉
鱚の天ぷら         1,500円
穴子とゴーヤのかき揚げ   1,200円

〈夏の冷やし蕎麦〉
自家製辣油の九条葱蕎麦     1,300円
牛時雨おにおろし蕎麦/蓴菜とろろ蕎麦/山葵蕎麦 各 1,400円
冷やし蕎麦のランチセット    1,600円

〈蕎麦と一緒に季節料理を愉しむ会席コース〉
綱坂コース  3,500円
宮下コース  5,000円
    
    蕎麦切宮下 三田綱町 TEL 03-6435-2178 営業時間昼 11:30〜14:00 L.O.夜 17:00〜22:00 L.O.土日祝は11:30〜21:00 L.O. 住所東京都港区三田2-6-13 コート三田 玉川高島屋S・C店
?サマースペシャルメニューのご案内?
「洋食ミヤシタ玉川高島屋S・C店」の8月のスペシャルメニューは、オリジナルのスペシャル
フローズンカクテルや、冷えた生ビールが皆様ののどを潤し、カジュアルフレンチで人気の
「真鯛のポワレ」に、洋食定番メニュー「ハーフハンバーグ」「仔牛のソテー」「ポークジンジャー」
から+1種をセレクトできる夏にピッタリの「納涼セット」をご用意いたしました。

また夏の「キッズ&ファミリー」フェアメニューとして、ご家族やパーティにぴったりなサイズの
みんなで頼む「ラージオムライス」をこの夏限定でご提供いたします。
通常サイズの2.5倍の大きなオムライスは、ファミリーや、ご友人とのパーティなどで、皆さんで
シェアしてお食事を楽しんでいただけます。お得な限定サイドメニューもご用意しております。

この夏、二子玉川におでかけの際にはぜひ、「洋食ミヤシタ」で楽しいお食事のひとときをお過ごし下さい。
    
 8月5日(月) ?9月31日(土)
【納涼ランチセット&納涼ディナーセット】3,000円 
サマーフローズンカクテルor フローズンノンアルコールカクテルor エビス生ビール
爽涼感あふれるアミューズ二種/
真鯛のポワレ
+
セレクトメニュー(ハーフハンバーグor 牛フィレソテーor ポークジンジャーから1種)
キッズ&ファミリー限定メニュー 8月1日(木) ?8月31日(土)
【MIYASHITAみんなでラージオムライス!】3,800円 
ミヤシタ拘りジュースか樽詰スパークリングワイン/カップスープとミニサラダ(4人分)
2.5倍サイズのラージオムライス/パンor ライス/デザート/コーヒー

玉川高島屋S・C店 TEL 03-6431-0674 営業時間LUNCH    11:00〜15:00CAFE    15:00〜17:00DINNER   17:30〜23:00 住所東京都世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋S・C南館8F 玉川高島屋S・C店
?晩夏の名残の逸品 お薦め?
    まだまだ夏の勢いは衰えず、暑い日々ではありますが、夕暮れ時には心地よい風も感じられます。
四万十川の新鮮な「天然鮎」も「土用の鮎」といって、成熟し薫り高く美味しくご堪能頂けます。
また、水の綺麗な京より届く水茄子、トマト、万願寺など瑞々しい夏野菜や、ズッキーニ、
今年は「牡蠣」も味わい深く、ぜひご賞味いただきたく、ご提供しております。

夕涼みの晩酌に暗闇坂宮下へぜひお顔を見せてくださいませ。
    
宮下コース(旬魚や地物の野菜が楽しめます)       7,000円
旬彩コース(メイン料理でお肉料理と旬魚が楽しめます)10,000円
和の馨るエール「馨和 KAGUA」(和食に最適な麦酒です)Blanc/Rouge 各1,200円
夏の日本酒も取り揃えております。  8/24(土)?8/26(月)は休業いたします。
    
暗闇坂宮下 麻布 TEL03-3402-2655 営業時間 18:00〜23:00 住所 東京都港区元麻布3-12-1 アベスコート B1F
このメールのお知らせは株式会社暗闇坂宮下関係者および「宮下」各店舗にてお名刺を頂戴した方に送らせて頂いております。

今後メールの受信を希望されない方は、お手数ですが、こちらから削除いただきますようお願い申し上げます。
このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。ご用の際は、info@celux.co.jpまでご連絡ください。

発行:株式会社暗闇坂宮下
Copyright(c)2012 Kurayamizaka Miyashita All Rights Reserved.