正しく表示されない場合はこちらからご覧ください。
滴るような緑が目にまぶしい季節です。初夏の陽射しが清々しく爽やかな心持になります。早苗を植える月「早苗月」が転じて皐月という呼称になったようです。また皐という字には「神に捧げる稲」という意味もあるそうです。自然の恵みに感謝のこころを忘れずに授かりものの材料を心をこめて調えてまいります。新物や初物の季節の香りをお愉しみください。宮下
春から初夏に季節が移る時季、料理も新物に替わる時季でございます。石巻からも新鮮な魚介が届いて参ります。「鱸」「金目鯛」「穴子」などの旬の魚介をご堪能いただけます。「新牛蒡」や「新蓮根」、天然の山菜も味わい深く、「トマト」や「ホワイトアスパラ」などの初夏の野菜も序々に届き始めて、瑞々しく爽やかな初夏の風味と味わいをお楽しみ頂けます。ぜひ皐月の味覚をお食事にいらしてください。
爽やかな風に散策も気持ち良い神楽坂でのお食事に初夏の味覚をお届けいたします。初鰹も入って参りましてバルサミコ酢とお醤油のたれでさっぱりとお召し上がり下さい。また初夏のおすすめとして、イサキに炙ったグリーンアスパラを添えた焼物を、白味噌と雲丹をベースに泡立てたサバイヨンソースで青柚子が薫る初夏の味を楽しんで頂きたいと存じます。お食事には、御飯の旨みを引き立てますシラスと大根を使った土鍋炊き込みご飯を心行くまでご堪能下さい。
木々に茂る鮮やかな緑が爽やかな風にざわめいております。すっかり初夏を感じる陽気に合わせ、今年も冷たいお蕎麦をご用意いたします。ピリッとした辛みにさっぱりとした味わいの「辛味大根」のお蕎麦に、「牛時雨」「順菜とろろ」「九条葱」などこれからの季節にぴったりの清涼感のあるお蕎麦を楽しんで頂けます。今月のおすすめとして、身がふっくらとした一尾を丸々揚げます「穴子の一本揚げ」、「季節のかき揚げ」は名残りの桜海老と帆立を一緒に揚げてご堪能いただきます。また「蕎麦切宮下」拘りの津軽鴨と仙台から直送される有機野菜を「蕎麦湯」で味わう特製小鍋が愉しめる、お料理とお蕎麦の会席コースもご予約承っております。個室でのご親族での慶祝・法事などの集いや接待にもぜひご利用いただきたいと存じます。季節ごとの味わいをお楽しみいただけますよう、お待ち申しあげております。
暗闇坂の木々も季節と共に様変わりし、海や山野より届く食材も夏の初物を楽しんでいただける時季となってまいりました。また名残りの筍、信州の山菜や、新生姜、新玉葱などを始め、初鰹のたたきなどの旬の鮮魚をお薦めとしてご提供いたします。初夏の陽気にすっきりとしたワイン、季節の日本酒などを嗜みつつ暗闇坂宮下麻布にて爽涼の夜をお過ごしくださいませ。
洋食MIYASHITAでは、季節の変わるこの時季、グランドメニューもリニューアルいたします。お馴染の洋食人気メニュー「オムライス」「土鍋ハンバーグ」「ハヤシライス」などに加え、石巻より直送される新鮮な海産物素材を使った、日替わりでお届けするシェフの手仕込みメニューや、和洋のキュージニエ(料理人)のコラボで生まれる新たなメニューなど、お酒のお伴に最適な軽いメニューから、しっかりご満足いただけるお食事まで…。幅広いメニューバリエで楽しめる新たなラインナップをご用意してお待ち申し上げております。またランチメニューも先駆けてリニューアルいたしました。「ロールキャベツ」も楽しめる新たなスタイルに変わった三種のプレートメニューもご好評いただいております。表参道にお出かけの際には、ぜひ洋食MIYASHITAへお越し下さいませ。
このメールのお知らせは株式会社暗闇坂宮下関係者および「宮下」各店舗にてお名刺を頂戴した方に送らせて頂いております。

今後メールの受信を希望されない方は、お手数ですが、こちらから削除いただきますようお願い申し上げます。
このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。ご用の際は、info@celux.co.jpまでご連絡ください。

発行:株式会社暗闇坂宮下
Copyright(c)2012 Kurayamizaka Miyashita All Rights Reserved.